水戸市 と ひたちなか市周辺のトイレタンク上の手洗い水が出ない修理

タンク上の手を洗う水が出なくなった

タンク上の手を洗う水が出なくなった

TOTOトイレやINAXトイレのタンク式トイレはタンクの上で手を洗う水が出なくなることがあります。

この不具合が出る原因の多くはタンク内に供給される瞬間水量が減ったことが考えられます。
タンク内にはボールタップと呼ばれるタンク内に給水される水を止めたり、出したりするパーツがあるのですが、このボールタップが経年により劣化すると瞬間給水量が減ってタンクの上の水が出なくなるのです。

この場合はボールタップ本体を交換するか、ボールタップに使用されている部品を交換することで修理が可能です。
そのほか、手洗いカランに繋がっている給水ホースが外れた場合も同様に手洗い水が出なくなります。
水戸市 と ひたちなか市及び周辺地域は当社で点検と修理をいたしますので、まずはお気軽にお問い合せください。

タンクに水が溜まるまでに時間がかかる

タンクに水が溜まるまでに時間がかかる

上記の手洗い水が出ない不具合と同様にトイレタンクへの瞬間給水量が減るとタンクに水が溜まるまで時間がかかるようになります。

最初は1分ほどで水が溜まるトイレが段々と時間がかかるようになり、放っておくと30分くらいの時間がかかる様になることも珍しくありません。

タンクに水が溜まるまでの時間が長くなると、途中でトイレの水を流した時にトイレが詰まりやすくなりますので、早めの修理をお勧めしています。

トイレタンクの水量不足はトイレが詰まりやすい

トイレタンクの水量不足はトイレが詰まりやすい

トイレタンクと便器は組み合わせトイレと言って、タンクに溜まる水量と便器の構造を考えた設計になっています。

タンク満水時に流すことを前提として設計されているため、タンクの水が半分くらいしか入っていない状態でトイレの水を流すと排水不良を起こしてトイレットペーパーや便が詰まりやすいのです。

タンクに水が溜まるまで時間がかかる不具合が出ているトイレを使用中に、水が溜まるまで待てないこともあると思います。
そんな時はバケツに10リットル位の水を汲んで便器の水たまり部に直接流してみてください。バケツの水でも通常通りに流れると思います。

対応地域

対応地域

水戸市・ひたちなか市・那珂市・笠間市・小美玉市・鉾田市・茨城町

このほか神栖市、潮来市、鹿嶋市に対応できる日もありますのでお問合せくだ さい。

お問い合せ・お申込み

メールでのお問い合せ
ページ番号9
PAGE TOP